東京都板橋区の補助金専門行政書士。補助金・融資業務。IT系法務。産廃業・建設業・解体業・古物商などの許認可申請なら
ブログ

契約書

契約書の用意はどちらがするのか?

特に、法律に定めはなく、どちらが準備してもOKです。 契約書を相手に作ってもらうより、ご自身(自社)で準備することを圧倒的におすすめします。 特に請負契約であれば、ぜひともご自身で作成してください。 契約書は一般的には、 …

契約日のバックデイトはおすすめしません。

「業務委託の作業開始は1日からなのに、契約締結が月の半ばまで遅れてしまった」ということは、現実にたくさん起こります。 たとえば、契約書に記された契約日が2月1日の場合です。 「2月1日に仕事を始めたけれど、契約書は間に合 …

契約書にビル名を書くかは、登記の内容によります。

東京板橋の坂本倫朗行政書士事務所の所長、坂本倫朗です。 契約書に署名をするとき、本店(営業所)の所在地もしくは住所を記載します。 このとき、「ビル名を入れるかどうか」質問されました。 次のようにしてください。 契約書にビ …

契約書の別紙も契約の一部に含まれます

契約書は単に契約内容を書くだけではなく、別紙を添付することがあります。これは仕事を進める上で、知っているべき情報です。 別紙も契約内容の一部です 契約書につけた別紙は、契約内容に含まれます。契約文中に「詳細は別紙に記載」 …

契約書の勉強の仕方を契約書に詳しい行政書士が解説

契約書について、勉強するとすれと、何をどのように勉強すればいいでしょうか。 契約書に関する本を読む まずは、書籍を購入して読むことです。 ブログの記事をうのみにすることは危険です。 書籍は体系付けられて内容もチェックされ …

契約書を丸パクリしても問題ないのか?契約書の専門家が解説

東京都板橋区の坂本倫朗行政書士事務所、所長の坂本倫朗です。 契約書のテンプレートをダウンロードすることは簡単です。 簡単な業務では、契約書をダウンロードして、ほぼそのまま使うという方が多いのではないでしょうか。 契約に応 …

契約書をパソコン入力して大丈夫か?

東京都板橋区の坂本倫朗行政書士事務所、所長の坂本倫朗行です。 契約書をパソコンで入力するのを不安に覚える方もいらっしゃるかもしれません。 契約書をパソコン入力しも大丈夫です 現在では、ほとんどの契約書がパソコンで作られて …

契約書に向いているプリンターは、レーザープリンターです。

インクジェットプリンター インクジェットプリンターは、インクを直接用紙に噴きつけることで印刷をするプリンターです。安価に手に入れられますが、インクを吹き付けるので、汚れやすいです。 高額な契約に向いているとはいえません。 …

契約書?プライバシーポリシーは契約書とは違います。

利用規約に比べて、簡単に考えられがちなプライバシーポリシーですが、 会社として気を使わなかければいけないところです。 個人情報を取り扱うのは、法務担当ばかりでなく、営業担当やエンジニアのほうが多いからです。 いつも私がお …

契約書にページ番号を入れるべきかについて解説

東京板橋の坂本倫朗行政書士事務所、所長の坂本倫朗です。 契約書にはページ番号を入れます。 契約書にはページ番号を入れるのが一般的ですね。 もちろん、A41枚で済む契約書なら、不要です。 ページ番号を入れる代わりに契印をし …

« 1 2 3 5 »

坂本倫朗プロフィール

所長の坂本倫朗は、お客様が求めるゴールを全力でバックアップする、エンジニア出身の補助金専門行政書士です。

・御社に最適な補助金の提案を行います。

・社労士と提携した助成金の対応が可能です。

・ほとんどの税理士が行わない資金繰りの改善サポートにご対応します。

・IT業界の契約書、ウェブに関する法務を得意とします。

・許可申請業務では産業廃棄物処理業を最も得意とします。

・弁護士と顧問契約を締結。高難度の法律相談も対応します。

>>代表プロフィールはこちら

坂本倫朗の書籍

無料プレゼント

Shortcodes Ultimate

PAGETOP
Copyright © 坂本倫朗行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.