坂本倫朗行政書士事務所の3つの特徴
①顧問弁護士と提携した法務サービス
当事務所は、弁護士と顧問契約を結んでおります。 そのため、御社に法律的な問題が起こる前に、当事務所の顧問弁護士と連携して相談に当たることが可能です。②補助金・助成金・融資のお手伝い
補助金について、御社にベストなものを随時提案させていただきます。 また、助成金につよい社労士と連携して無料相談に対応します。 事業計画と切り離せない融資についても、しっかりサポートいたします。③経理や契約書類のサポート
経理のツール導入支援やIT企業向けの契約書雛形をそろえたり、ウェブ内の法務チェックをおこなったり、法人の立ち上げ時に必要な諸々の業務をサポートいたします。 ■その他、イメージアップサポート 社長や会社のイメージがよいと、受注する仕事の単価をあげられます。 当事務所では、会社のイメージアップのために、ウェブサイト・名刺、社長の写真撮影についてもアドバイスをさせていただきます。財務・補助金の専門家として登録されています
所長の坂本倫朗は「認定支援機関」として、財務・補助金の専門家として国の登録を受けています。 経済産業省等の補助金や、公庫の創業融資のほか、給付金等の申請支援を行います。信頼のおけるパートナー
頼りになるパートナー士業と、顧問契約・提携をして、お悩み事の力になります。 ・顧問契約 弁護士法人菰田総合法律事務所 ・提携 税理士HGS総合事務所会社設立の総額費用
・東京・千葉・埼玉・神奈川県以外の地域の場合は、お客様に公証役場に行っていただく必要があります。 ・営業に許認可が必要な業種もあります。「これはお役所の許認可が必要かな?」と心配であれば、遠慮なくお尋ねください。以下、こまごま書いてますが、読むのが大変であればお問い合わせください。ご説明いたします。 当事務所の報酬には、司法書士の登記申請費用が含まれています。 ※ 総額費用に含まれていないもの ●下記は通常発生するものです ・謄本の取得実費(1枚500円) ・会社印鑑証明書の取得実費(1枚450円) ・交通費、通信費実費 ・印鑑作成費(はんこ屋さんを紹介いたします) ●下記は例外的に発生するものです ・定款受取り日当。千葉・埼玉・神奈川の場合に5,000円加算。 ・株式会社の設立で募集設立(発起人以外の出資者がいる場合)の場合は10,000円加算。 ・取締役5名以上(株式会社)、構成員5名以上(LLC)の場合は、1名あたり10,000円加算。 ・銀行に支払う保管証明書発行手数料(募集設立の場合) ・以下でご案内している顧問契約の利用は必須ではありません。
合同会社の場合(LLC) 当事務所の報酬 110,000円(税込) 登録免許税 60,000円 総額費用 170,000円
株式会社の場合 当事務所の報酬 110,000円(税込) 定款認証手数料 51,200円 登録免許税 150,000円 総額費用 311,200円
お客様に行っていただきたいことについて
お客様に行っていただくこと
- 出資者や役員の個人印鑑証明書の入手
- 会社実印の発注
- 当事務所が作成した書類への実印の押印
- 出資金の払い込み
坂本倫朗行政書士事務所で行うこと
- 類似商号の調査
- 定款その他議事録等の書類の作成
- 定款認証
- 登記申請(司法書士への依頼)
- 登記完了後の謄本・印鑑証明書の取り寄せ
設立後のバックアップ体制について
あなたが事業に集中できるよう、様々なバックアップ体制を整えております。 一緒に事業を軌道に乗せていきましょう。 とくに起業時は、売り上げを立てることに集中するのが王道です。 雑務を覚えてその処理をこなしていくことは、最重要項目ではありません。 トライアンドエラーを数多くこなして、事業プランを修正・改善することに力を注ぐべきです。 以下は、顧問契約と言う形で、一年契約でお願いしています。 体制が整うまでの1年間のみ利用するというのでも大丈夫です。月額21,600円(税込) 予防法務のパック
- 契約書作成代行(契約書草案作成+他社様からの契約書チェック+電子契約書導入支援)
- ウェブの法務相談(ウェブ利用規約草案作成)
- その他の法務相談(係争性があるものを除く)
月額32,400円(税込) 予防法務+経理代行のパック
- 契約書作成代行(契約書草案作成+他社様からの契約書チェック+電子契約書導入支援)
- ウェブの法務相談(ウェブ利用規約草案作成)
- その他の法務相談(係争性があるものを除く)
- 経理代行(クラウド会計ソフトをご用意ください)
月額52,500円(税込) 予防法務+経理+財務相談のパック
- 契約書作成代行(契約書草案作成+他社からの契約書チェック+電子契約書導入支援)
- ウェブの法務相談(ウェブ利用規約草案作成)
- 経理代行(クラウド会計ソフトをご用意ください)
- 財務相談(有用な補助金・助成金のご紹介・融資の相談対応)