契約書の送付の方法

重要な契約書を送付するときは、必ず書留を使いましょう。
郵便の追跡をしてくれますし、受け取りに署名をもらってくれます。

通常の封筒は薄いので、クリアファイルや厚紙で補強するといいです。

個人的には、書留よりも、郵便局のレターパックプラス(赤色)をお勧めします。
封筒自体が厚紙で書類が守られるうえ(さらに書類をクリアファイルにいれて補強したほうがいいですよ)、追跡調査が可能で、対面で署名をもらうようになっています。

ポストに投函されるレターパックライト(青色)はあまりお勧めしません。

ご面倒であれば、オンライン契約をご検討ください

IT業界では積極的に採用されていますが、思いのほか普及が遅いのが電子契約です。
時代とともに安全性についてはテコ入れしていく必要があるものですが、
印刷する手間、郵送する手間、印紙を買う、貼る、割印する手間を考えると
現時点では、髪による契約性はどうしても無駄だと思えます。

はじめての契約書作成でお困りの方に

契約書作成のルールは独特ですよね。

入門書と書かれている本も難しい。
使われている言葉に慣れるまでに時間がかかるのです。

「じっくり勉強している暇はない、でも契約書作成のポイントを素早くつかみたい」
という人のために、テキストを作成しました。

以下の記事で紹介しています。
契約書の書き方だけでなく、
契約を結ぶまでのやりとりの仕方やお作法についても書いています。

契約書の超初心者向けテキスト「すらすら読めて一生使える 契約書のルールとマナー」

全部で、23511文字。

このテキストを書くのには時間がかかりました。
過去7年間の契約書作成で経験したことを落とし込んでいます。

このテキストを書いたのは、やりとりの仕方やお作法についてまで書いてある本がなかったからです。
よろしければご活用ください。

また、「契約書作成を依頼したい」、「自分で作った契約書をみてもらいたい」というご相談がありましたら、
当事務所のサービス「IT契約書作成のミカタ」までご相談下さい。