契約書の送付の方法
重要な契約書を送付するときは、必ず書留を使いましょう。
郵便の追跡をしてくれますし、受け取りに署名をもらってくれます。
通常の封筒は薄いので、クリアファイルや厚紙で補強するといいです。
個人的には、書留よりも、郵便局のレターパックプラス(赤色)をお勧めします。
封筒自体が厚紙で書類が守られるうえ(さらに書類をクリアファイルにいれて補強したほうがいいですよ)、追跡調査が可能で、対面で署名をもらうようになっています。
ポストに投函されるレターパックライト(青色)はあまりお勧めしません。
ご面倒であれば、オンライン契約をご検討ください
IT業界では積極的に採用されていますが、思いのほか普及が遅いのが電子契約です。
時代とともに安全性についてはテコ入れしていく必要があるものですが、
印刷する手間、郵送する手間、印紙を買う、貼る、割印する手間を考えると
現時点では、髪による契約性はどうしても無駄だと思えます。
オンライン契約については、クラウドサインを推奨しています。
導入の相談を「IT契約書作成のミカタ」で承っております。
お気軽にご相談ください。
それ以外にも、契約書についてご相談があるときは、坂本倫朗行政書士事務所までお問い合わせください。
チャットからのご相談も承っております。(初回相談無料)