契約書を作るとき、稀にA3サイズの用紙を使用することがあります。

コンビニでのネット印刷について

A3サイズの出力については、コンビニのコピー機を利用するのが効率的です。

A3サイズは、セブンイレブンでもローソンでも対応していますが、私の場合、近くにあるのはセブンイレブンなので、
ネットプリントを使用しています。

上の画像には「ユーザー登録なしでプリントする」と出てますが、もちろんユーザー登録したほうが便利で安全です。

A3白黒は一枚20円です。

両面印刷も可能です

今のところ、契約書に両面印刷は不要なのでまだ使ったことがないですが、両面印刷も可能です。
便利な機能として紹介されています

クラウドサインの利用をお勧めします

毎回書いていますが、これから先の契約書については、紙よりも電子署名を使った方が便利です。

電子署名を使ったサービスのクラウドサインの使用をお勧めしております。
電子署名による契約の締結は、製本をする必要がありません。
印刷のために夜中にコンビニに走ることもないですよ。
印紙代も節約できてお得です。

契約書の作成・チェックのご相談は

契約書は、内容が大事です。
文脈からみて、矛盾や破綻がないように契約が成立している必要があります。

クラウドサインに対応した契約書の作成についてご相談がありましたら、「IT契約書作成のミカタ」までご相談ください。

そのほか、契約書の作成やチェックについてご相談があれば、坂本倫朗行政書士事務所までお問い合わせください。
このページのチャットからのご相談も承っております。(初回相談無料)