事業復活支援金の事前確認について

坂本倫朗行政書士事務所では、事業復活支援金の事前確認を行っています。

事業復活支援金の事前確認については、費用をいただいています。個人事業主様11,000円、法人様22,000円です。
ID作成、売上台帳作成、申請含めたトータルのサポートの場合は55,000円です。

事前確認については、以下のように進めさせていただきます(2022年4月4日現在)。

事業復活支援金における事前確認の流れをご説明

■まず、事業復活支援金のページで、申請IDをご用意いただきます。

こちらの資料の1ページ目と2ページ目をご参考に、必要書類をご用意ください。
同意書は以下より取得可能です。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

■必要書類がそろいましたら、
添付PDFの説明にある必要書類のうち、以下のものを当事務所にお送りいただきます。
1.本人確認書類
2.確定申告書類
3.2018年11月から対象月までの売上台帳

■事前確認の面談は、インターネット上のTV会議を通じて行います。
面談は30分~60分ほどを予定しています。
以下のうち、いずれかご都合のよいものをご指定下さい。
・Zoom
・LINE
・Chatwork
・Skype

直接対面しての事前確認はお断りさせていただいておりますのでご注意願います。

■書類の準備に関するご質問は、事業復活支援金のコールセンターまでお問い合わせください。

\経営の悩み、まるごと相談できます/
「補助金や融資、何から手をつければいい?」「許認可ってどうやって取るの?」
「契約書、ちゃんとした形にしたいけど不安…」
坂本倫朗行政書士事務所では、
補助金・融資申請、産廃・建設業・解体業・古物商などの許認可取得、
契約書作成・チェックなど、経営に関わるあらゆるご相談を受け付けています。

▶ 無料相談を申し込む

※無料相談は、ご依頼を前提とした方向けのサービスです。
相談のみをご希望の場合は、お受けできません。あらかじめご了承ください。

この記事の執筆者

IT業界出身の行政書士。補助金・融資相談、許認可申請、契約書整備を通じて、中小企業の行政制度活用と財務安定を支援しています。財務・法務で200件超の実績があり、著書も多数。表現と対話を大切に、経営者の自由時間と学びの余白を守ることを軸に活動中です。

坂本倫朗をフォローする
法務・事業支援

コメント