坂本倫朗事務所で行っている業務は以下の通りです。
許認可申請では産業廃棄物処理業の分野に一番強く、
法務の問題では、エンジニア職の経験が豊富なため、IT系、ウェブ系を得意とします。
紛争性のある問題については、他の専門家と連携してご対応、もしくはご紹介が可能です。お気軽にお尋ねください。
さらに、融資、助成金、補助金のプロフェッショナルと提携し、経営を助けるさまざまな提案が可能です。
必ずあなた様の事業の未来にプラスになる提案ができます。
ご参考までに、私の対応可能な行政書士業務一覧を以下に記します。
1.会社設立支援
司法書士・税理士と連携しIT起業のスタートを支援します。
・法人の設立
・IT契約書の雛形の用意
・ウェブ法務(利用規約作成・ウェブ内の法務チェック)
・ベンダー、デザイナーのご紹介(フリーランスも含め優秀です)
・各種営業許可の取得
・資金調達(融資・補助金)
合同会社にするか、それとも株式会社にするかは、今後の事業計画によります。
どちらにするか、決められない場合は、まずご相談ください。
坂本倫朗行政書士事務所では、士業連携のもとに、
税務、法務についてトータルでバックアップします。
提携税理士事務所:税理士HGS総合事務所
2.契約書作成・チェック
エンジニア出身の経験を活かし、IT企業のビジネスに必要な契約書業務に特化したサービスを行います。
特に、ウェブ利用規約の作成について得意としております。
すでに作成されている契約書のチェックも承っております。
詳しくは専門サイトへ
→坂本倫朗行政書士事務所 「IT契約書のミカタ」
3.許認可申請
許認可申請を代行いたします。
・産業廃棄物処理業許可
・古物商許認可
・宅建業許認可
・飲食店営業許可
「空いたスペースでお店をやりたい。」
「グッズの販売をしてみたい」
でも、ちょっとしたことでも許認可が必要なことがあります。
ちょっとでも迷うようでしたら、お尋ねください。
4.会計記帳
ご自身で記帳される方のために、freeeの導入サポートや、運用のアドバイスを行います。
しかし、どうしても経理が苦手だという方のために、弊所で会計記帳代行のお手伝いいたします。
5.フリーランスのトラブル相談
フリーランスや下請けは、時として弱い立場に立たされます。
未払い金請求 /損害賠償請求 /不当解雇などは内容証明が効果的です。
ほか、契約や支払いのトラブルについて、ご相談ください。
詳しくは専門サイトへ
→坂本倫朗行政書士事務所 「フリーランス・法務ヘルプデスク」
6.離婚協議書・公正証書作成
離婚後のトラブルを未然に防ぐために、離婚協議書・公正証書作成の作成を行います。
離婚によって、お子さんがいる場合は、お子さんを第一に、
双方が経済的に自立していけるかも考慮に入れた離婚協議書の作成が必要です。
※紛争性のあるものは取り扱うことができません。
7.案件ごとの士業紹介
行政書士だけでは対応できない問題もあります。
弊所では、案件に合わせた士業の先生を、無料でご紹介しています。