Gitの使い方の講座を開催しました。

先日、Gitに関する使い方セミナーを行いました。
http://site316.com/archives/2307

契約書などの文書管理をするために、Gitが有効だと思っています。

実際に法務に導入している企業の例もあります。(GitHubを使用した例)
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/30679

以下の点で、メリットがあると思っています。

  • 文書をなくさない
  • 差分も残せる
  • 変更した経緯が分かる

Gitを使用した文書管理にご興味がありましたら、お問い合わせください。

\経営の悩み、まるごと相談できます/
「補助金や融資、何から手をつければいい?」「許認可ってどうやって取るの?」
「契約書、ちゃんとした形にしたいけど不安…」
坂本倫朗行政書士事務所では、
補助金・融資申請、産廃・建設業・解体業・古物商などの許認可取得、
契約書作成・チェックなど、経営に関わるあらゆるご相談を受け付けています。

▶ 無料相談を申し込む

※無料相談は、ご依頼を前提とした方向けのサービスです。
相談のみをご希望の場合は、お受けできません。あらかじめご了承ください。

この記事の執筆者

IT業界出身の行政書士。補助金・融資相談、許認可申請、契約書整備を通じて、中小企業の行政制度活用と財務安定を支援しています。財務・法務で200件超の実績があり、著書も多数。表現と対話を大切に、経営者の自由時間と学びの余白を守ることを軸に活動中です。

坂本倫朗をフォローする
イベント・活動報告

コメント