新型コロナウイルスに係る中小企業・小規模事業者対策について3月25日更新

3月25日更新

今回の新型コロナウイルスの影響を鑑み、経済産業省、各都道府県において様々な対策が講じられています。
経営相談窓口も用意されています。

経済産業省のパンフレットはこちら

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphletr.pdf

幣事務所としては、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付、セイフティネット貸付の相談対応、それから銀行融資のセーフティネット保証4号・5号 の相談対応、中小企業庁の対応策に合わせた補助金の申請対応を行います。

特に公庫の貸付においては、「自分は借りられるだろうか?」と考えるより、まず動いた方が良いでしょう。

助成金に対しては、専門の社労士のご紹介をしております。幣事務所からのご紹介で、 電話による無料診断も可能です(全国対応可能)。

大変な時ですが、一緒に乗り越えましょう。

\経営の悩み、まるごと相談できます/
「補助金や融資、何から手をつければいい?」「許認可ってどうやって取るの?」
「契約書、ちゃんとした形にしたいけど不安…」
坂本倫朗行政書士事務所では、
補助金・融資申請、産廃・建設業・解体業・古物商などの許認可取得、
契約書作成・チェックなど、経営に関わるあらゆるご相談を受け付けています。

▶ 無料相談を申し込む

※無料相談は、ご依頼を前提とした方向けのサービスです。
相談のみをご希望の場合は、お受けできません。あらかじめご了承ください。

この記事の執筆者

IT業界出身の行政書士。補助金・融資相談、許認可申請、契約書整備を通じて、中小企業の行政制度活用と財務安定を支援しています。財務・法務で200件超の実績があり、著書も多数。表現と対話を大切に、経営者の自由時間と学びの余白を守ることを軸に活動中です。

坂本倫朗をフォローする
イベント・活動報告

コメント