契約書を2通、同じものを用意する場合に、
その2通を重ねて、書類にまたがって押印するものを「割り印」と言います。
重ねると一つの陰影になることから、同じ内容で2通作ったときの契約書であることが確認できます。
契約書の偽造防止のひとつですね。
割印の押印のやりかたは、契約書を並べて、それぞれの契約書に印影がかかるようにします。
こちらも参考になります。
印鑑うんちく辞典 割印とは
紙の契約書は、あと10年もすれば消えてしまうと思いますが、
現状では紙の契約書を利用するシーンも多く、そのルールは知っておかなければなりませんね。
ちなみに、契約書は1通、2通と数えますが、通りが悪いので、みんなに合わせて1冊、2冊と呼ぶこともあります。
1通、2通は、電子署名の方がしっくりきますね。